GRAPES (GRAph Presentation & Experiment System) は,元大阪教育大学附属高等学校池田校舎教諭の 友田 勝久 が開発した関数グラフソフトである.関数のグラフや図形などを動かすことができ,生徒に動的に示したいときに大いに役立つ.簡単に動的なグラフや図形をつくることができるだけでなく,スクリプトも用意されているのでボタン 1 つでアニメーションを自動実行させるなどの凝った使い方もできる.開発者が高等学校の教師であったこともあり,授業での使用がしやすいようにつくられている.高等学校では多用されているソフトウェアだ.
目的が違うので,Mathematica と比べると機能面では劣ってしまうのは仕方がない.だが,忙しい日々の中で手軽に教材をつくることができるのは,現場の教師にとっては大きな魅力だ.そのため,自分も授業での GRAPES の使用率は高い.授業で使った際には,生徒にも家のパソコンにインストールして学習に活かしてみることを勧めている.希望する生徒には,自分がつくった GRAPES のファイルを配布したこともあった.
また,座標空間や空間図形を扱う 3-D GRAPES というソフトウェアも開発されている.これは GRAPES の 3 次元版と捉えてもらえればいい.座標空間内の曲線や空間図形を手軽につくり,動的に示すのに適したソフトウェアである.これも「空間ベクトル」の授業の際には活用させてもらっている.
さらに,iPadOS 版,iOS 版,Web 版の GRAPES-light というアプリも開発されている.GRAPES のサブセットなので,全機能を持っているわけではない.だが,iPad, iPhone やインターネットブラウザを使いタブレットで GRAPES と同様の機能が使えるのは便利である.特に,生徒に対して,気軽に使える環境を提供することができる.ただ,GRAPES と比べると操作性などで,まだこなれていない面も見受けられる.そこは今後の改版に期待したい.
ぜひ使ってもらいたいと,願いつつ,おしまい.